忍者ブログ

エンジニアリングメモ

技術系情報を書き留める日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マイコンとは

電子工作ではPIC(ぴっく)やAVR(あとめる えいぶいあーる)が有名
プロはARMを使うらしい
 ARMマイコンはARMがコアをベンダーに供給して作られていてベンダーごとに色々なARMマイコンがある。
 有名なのはLPCとSTM32
 LPCのワンチップマイコンはマルハパーツ館秋月で買える。
STM32はdigikey(海外通販)で買える。

 マイコンにはそれを動作させるプログラムをマイコンの記憶装置に書き込むためのライタが本来必要だが
32bitマイコンのライタに関してはほとんど必要ないらしい。というのも以下のとおり


デバイスへの書き込みに関しては困難はありません。32ビット・マイコンの多くはUART経由で内蔵フラッシュに書き込めるので、PIC/AVRなど8ビット入門で最大の問題となるライタを必要としないからです。今回使用するLPC1xxxの場合も同様で、UART/USB/CAN/JTAGなどいくつかの内蔵ペリフェラルを経由した書き込みをサポートします。  ---32ビットへの誘い から

PR

専門用語について解説してあるサイト

・割り込み処理

・レジスタ

・ペリフェラル(マイコンでいう内臓ペリフェラルとはADCとか記憶領域とかのこと?)

・UART

・パッケージ (マイコンの形のことっぽい)

マイコン入門によさそうなサイト

・32ビットへの誘い
 ARMマイコン入門によさそう
・UART基本
マイコンのシリアル通信の基本について解説してある。
・(別室)ARMマイコンで遊ぼう
ARMを学習するときに必要な情報がまとめてある
はじめてのPICマイコン (マルハパーツ館)
一般的なマイコンの超基礎知識を養えます!

このブログって何?

電子といえばオームの法則とキルヒホッフとローレンツ力しか知らない中卒の僕が電子回路を理解するために調べたことをまとめつつ理解するためのブログです。
 何も知らない素人なので嘘ばっかり書いてあると思います。

ARMマイコン 開発環境

中卒なのでお金がありません。なので安価でマイコン開発をする必要があり、無償のARMマイコン開発環境をメモっておきます。

マイコン徹底入門から引用

 先述の通りCortex-M3コアを採用したマイコンは多く発売されていますが、内蔵ペリフェラルすべてをサポートするファームウェアが無償提供されてい るのは私が知る限りではSTMicroelectronicsのSTM32とTexas InstrumentsのStellarisだけです。

引用おわり

・このサイトは2011年頃?の情報が書いてあるようですが、その時点でSTM32とStellarisは無償で提供されているようですね。

・LPCだと、LPCXpresso買ったらついてくるIDEもよさそうですね。(ユーザー登録で使用可能、128KB制限)こちらを参考に

・ARM純正 MDK-ARM (32KB制限)

プロフィール

HN:
テク
性別:
非公開

フリーエリア

P R