忍者ブログ

エンジニアリングメモ

技術系情報を書き留める日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

ARMマイコン 今日勉強になったことまとめ

ARMの解説書みたいなサイト発見

開発環境について
 有名な統合環境 Eclipse、GNU(コンパイラはGCC,デバッガはGDBのこと)Sourcery G++ Lite EditionとGNUを組み合わせれば無償で制限の無い開発環境を手に入れることができる。
Cortexシリーズについて
 Cortex(こーてっくす)MはMCU向け、Aはアプリケーション・プロセッサ向け、Rはリアルタイム・プロセッサ向けと住み分けされてる。

バス構成について
 Cortex- M0とM1はノイマン型 Cortex- M3とM4がハーバード型

命令セットについて
 従来、ARM命令セットとThumb命令セットを使っていたが、Cortex-MではThumb-2命令セットだけをサポートしている。よく使う命令は16bit他の命令は32bit。ARMプロセッサの全機能を使える。

デバッグ・インターフェースについて
 ARMプロセッサではSWDというインターフェースをサポートしているので2本の信号線だけでデバックを行うことができる。

低消費電力モードについて
 sleepモードとより低消費電力のdeepsleepモードが追加
 sleepモードの動作仕様はICメーカーに委ねられている

メモリマップが定義

CortexM3などではビットごとにアドレスが割り当てられている

NVICについて
 割り込み処理用のハードウェア。割り込み処理の優先度を設定できるすごいやつ
同じ優先度のものが割り込んだ場合、順番に処理。ARMの場合は割り込み処理をCで記述できる。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
テク
性別:
非公開

フリーエリア

P R